top of page

インクジェット加工

  • 執筆者の写真: BIGPINK 清田
    BIGPINK 清田
  • 2019年1月16日
  • 読了時間: 2分

BIGPINKふくおかの清田です。

BIGPINK(ビッグピンク)は福岡の糸島にあるプリントショップです。


カフェやレストランのオリジナルTシャツやエプロン、バッグ等の商品から、イベントのTシャツ、チームのユニフォーム、企業の刺繍ユニフォームなどなど、お客様のオリジナル商品作りを幅広くサポートしています。


このブログでは主にふくおかの日常やTシャツに関する情報を発信していきたいと思います。



今日はインクジェット加工について

BIGPINKでも加工が可能なインクジェット加工ですが、

シルクスクリーンプリントとは大きく加工方法が異なります。


シルクスクリーンプリントは版を使ってインクを手刷りで生地にプリントしていくのに対してインクジェット加工はプリンターで衣類に印刷をしていくイメージです。


・インクジェット加工のメリット

高精細な多色プリントに向いている

→グラデーション等の細かい表現がしやすい

→シルクスクリーンプリントが色の数だけ版が必要なのに対してインクジェットは版が不要

写真のプリントも可能

→フルカラープリントが可能なため写真もプリント可能



・デメリット

濃色(黒や紺などの濃い色のボディ)プリントがコストがかかる

→濃色ボディへ柄を入れる際は柄を鮮明に出すために白地のプリントを先に入れます。

さらにその上に柄をプリントするために加工コストが余計にかかります。

※淡色ボディ(白等の薄い色)へは白地プリントは不要。



などなどインクジェット加工の特徴でした。

いずれにしてもインクジェット加工は表現技法の一つですので、

初めからインクジェット加工をしたい!と決めるのではなく、

どういった柄を表現したいか?


それによってシルクスクリーン、インクジェット、刺繍等の加工でどれが最適か?

を選んでいきましょう!





写真は娘が通っているDOVERさんのアートスクールでの様子。

トラックに描きまくっています。



ーーーーーーーーーーーーー

■BIGPINK ふくおか

〒819-1117

福岡県糸島市前原西1-7-20 矢野ビル1F

OPEN 火曜-土曜 11:00-17:00

info.fukuoka@bigpink096.jp

092-338-8032


■公式サイト


■ブランドストア

今日はオリジナルTシャツの値段についてです。

もちろんお店や生産背景によって各社値段は違いますが、

今日はBIGPINKの場合ということで書いていきます。

まずは内訳から

Comments


bottom of page