オンスってなんだ?
- BIGPINK 清田
- 2019年1月16日
- 読了時間: 2分
BIGPINKふくおかの清田です。
BIGPINK(ビッグピンク)は福岡の糸島にあるプリントショップです。
カフェやレストランのオリジナルTシャツやエプロン、バッグ等の商品から、イベントのTシャツ、チームのユニフォーム、企業の刺繍ユニフォームなどなど、お客様のオリジナル商品作りを幅広くサポートしています。
このブログでは主にふくおかの日常やTシャツに関する情報を発信していきたいと思います。
さて、今日はTシャツをはじめとする生地の重さを示す上でたまに出てくる
『オンス(oz)』に関して。
生地の重さを表す単位が「オンス(oz)」です。正確には1平方ヤードあたりの生地の重さを表す単位面積(oz/yd2)。この数値が大きくなるほど重くなり、生地が厚くなります。
日本ではグラム(g/m2)が一般的ですが、Tシャツはアメリカから普及した製品なので、現在もヤード・ポンド法で表記されています。
この数値が大きくなればなるほど重くなり、生地は厚くなります。
4.4オンス ≒ 149グラム 6.2オンス ≒ 210グラム 12.0オンス ≒ 406グラム

ふむふむ。アメリカから伝わった生地の重さの単位なのか・・
ではそれをどうやってTシャツ選びに反映させればいい??
3-4オンス台:さらっとした着心地でライトに着ることのできる重さ。
5−6オンス台:ヘビーウェイトになってきますが、一般的なしっかりした生地はこの辺り。
7オンス以上:かなりがっしりした生地で好みが分かれてきます。
トレーナー系の生地も含まれてきます。
上記を目安にカタログから選んだり、
メーカーによっては『薄い⇆厚い』等のガイドが商品別に記載してある場合があります。
ただ、面白いのがメーカーや製品によっても同じオンス表示で着心地の感じ方が大きく変わってきます(重さや厚さも違って感じます)
オリジナルTシャツを作る際は
「こんなのが欲しい」「今持っているこのTシャツに近いものがいい」など、
ご要望をいただければ予算に合わせてご提案させていただきます!
さて、暖かい時期はやっぱり海!(冬でも入ってますが)


波が無い日はSUP、波がある日はサーフィンが基本です。
(どっちも修行中)
ーーーーーーーーーーーーー
■BIGPINK ふくおか
〒819-1117
福岡県糸島市前原西1-7-20 矢野ビル1F
OPEN 火曜-土曜 11:00-17:00
info.fukuoka@bigpink096.jp
092-338-8032
■公式サイト
■ブランドストア
コメント